のびすく仙台イベント情報
2023年10月
各イベントは予告なく変更になる場合がございます。ご了承ください。
★イベントのご注意
→前の月のイベント
→次の月のイベント
■2日(月)
◆休館日
■3日(火)
◆ママの相談室
※要事前申込、申込受付中
時 間:10:30〜12:00
内 容:専門相談員による、ママのための相談です。家庭のこと、子どものこと、仕事のこと、そして自分のこと、相談員に話してみませんか?
相談員:山本 初代さん(NPO法人ハーティ仙台理事)
対 象:プレママ〜乳幼児のママ
定 員:3名(1人30分程度)
■4日(水)
◆のこことオンライントーク
申込締め切りました。
時 間:14:30〜
内 容:じっくり相談したい方向けの個別相談です。子育てに疲れてイライラ!誰かに聞いてもらいたい。子育てのことを相談できる人、頼れる人がいない。妊娠中で産後が不安。育休中で仕事復帰が心配。幼稚園や保育所などの情報を知りたい。子どもの育ちが気になる。子育てに関する「不安」や「困っている」ことなど、何でもおはなしください。
相談員:のびすく子育てコーディネーター
対 象:プレパパ・ママ〜乳幼児の保護者
定 員:1名(30分程度)
■5日(木)
◆子育てセミナー
※要事前申込、申込受付中
「笑顔で子育て〜親と子どもの心の安心〜」
時 間:10:00〜11:30
内 容:子どもの育ちや関わり方についてのお話です。日頃の困りごとなど話してみませんか?
講 師:加藤 和子さん(国土交通省東北地方整備局 外部カウンセラー)
対 象:乳幼児と保護者
申込先:仙台市こども若者相談支援センター(Tel:022-214-8602)
■9日(月)
◆臨時休館日
ガス局ショールーム休館日のため、のびすく仙台を臨時休館します。
ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解くださいますようお願いいたします。なお、のびすく若林、のびすく長町南、のびすく泉中央については、通常どおり開館いたします。
■10日(火)
◆休館日
■12日(木)
◆支援室にあそびにおいでよ
※時間内自由参加です。
時 間:14:30〜15:30
内 容:子育て支援センターの先生方が支援センターの紹介や、手遊び、ふれあい遊びをします。
「子育て支援センターってどういうところ?」「どこにあるの?」など気になっている方など遊びにきてみませんか?
出演者:落合はぐくみこども園
仙台市桜ケ丘保育所
対 象:プレパパママ〜乳幼児親子
場 所:のびすく仙台 こどもひろば
■13日(金)
◆あおぞらのびすく
※要事前申込、受付開始9/29〜
時 間:10:30〜11:30
内 容:親子いっしょに錦町公園でお外あそびをします。紅葉を見たり、落ち葉シャワーなど秋のあそびを楽しみませんか?
場 所:錦町公園内
対 象:乳幼児と保護者
持ち物:水分、着替え
※汚れてもいい服装でお越しください。
※現地集合。雨天は中止です。(小雨決行)
【共催】西公園プレーパークの会
■15日(日)
◆おもちゃばこのお話し会
※時間内自由参加です。
内 容:学生によるお話し会です。手遊びやパネルシアターなどをみんなで楽しみましょう!
担 当:宮城学院女子大学サークル
時 間:14:30〜
場 所:のびすく仙台 こどもひろば
対 象:プレパパ・ママ〜乳幼児と保護者
■15日(日)
◆保育園サロン
※申込締め切りました。
仙台市保育サービス相談員による保育園情報や、先輩ママからの体験や新生活についてなど、みんなで一緒にお話しませんか?
時間:10:00〜11:00
対象:入園を考えている保護者・プレパパママ
定員:10組(子どもと一緒可)
■16日(月)
◆休館日
■16日(月)
◆むすんでひらいて
※要事前申込。受付開始10/6〜
10:00〜13:00
発達障がいのある子どもと親の遊びのひろばです。
子どもはのびのび、お母さんはおしゃべり、親子でゆったりと過ごします。
たんぽぽホームの地域相談員さんが10時〜12時まで遊びに来てくれます。
詳細については、のびすく仙台までお問い合わせください。(022-726-6181)
対 象:発達が気になる乳幼児と保護者
定 員:10組
※対象者のみの利用です。
〇原則事前予約制となっております。
○休館日のため電話はつながりません。一時預かりはお休みです。
〇開設日、利用時間が変更になる場合があります。のびすくHPまたは広報誌でご確認ください。
○年間予定のチラシは受付にあります。
■17日(火)
◆ママの相談室
※要事前申込、申込受付中
時 間:10:30〜12:00
内 容:専門相談員による、ママのための相談です。家庭のこと、子どものこと、仕事のこと、そして自分のこと、相談員に話してみませんか?
相談員:山本 初代さん(NPO法人ハーティ仙台理事)
対 象:プレママ〜乳幼児のママ
定 員:3名(1人30分程度)
■18日(水)
◆グループ相談「からだをつかった遊びのコツ」
※要事前申込。受付開始10/4〜
時 間:10:00〜11:00
内 容:親子一緒にできる簡単な運動あそびを教えてもらいます。からだをつかって遊ぶ楽しさを知ろう♪
講 師:田名網 典子さん(宮城県レクリエーション協会理事)
対 象:乳幼児と保護者
定 員:10組
■19日(木)
◆のびすくヨガ
※申込締め切りました。
時 間:10:00〜11:00
内 容:ママはのびのび、こどもはすくすくヨガで体を動かそう♪
講 師:石井 智美さん(インストラクター)
対 象:乳幼児と保護者
定 員:10組
※動きやすい服装でご参加ください。
■20日(金)
◆のびバブday
※要事前申込、申込受付中
0のつく日は、のびバブday♪0歳児親子のための交流の場です。こどもひろばに集まって、ゆったりおしゃべりしませんか?
時 間:10:00〜11:00
対 象:0歳児親子、プレパパ・ママ
定 員:10組
■20日(金)
◆ほっとたいむai子
※要事前申込、申込受付中
時間:10:00〜11:00
内容:親子一緒にハロウィンの飾りづくりを楽しみましょう。仮装での参加も大歓迎!フォトコーナーもあります♪
場所:宮城保健センター
対象:宮城総合支所所管地域にお住いの0歳児〜未就学児親子
定員:15組
持ち物:お子さんのお出かけグッズ(お飲み物は各自ご準備ください)
■21日(土)
◆プレパパママ講座
※申込締め切りました。
時 間:10:00〜11:30
内 容:沐浴体験や妊娠体験、助産師さんのお話など。生まれる前にのびすくに来てみませんか?
講 師:新沼 映子さん(助産師)
対 象:妊娠28週以降で初めてパパママになる方
定 員:8組
持ち物:母子健康手帳、水分補給の飲み物
■21日(土)
◆フープオブハートのお話し会
※時間内自由参加です。
学生によるお話し会です。パネルシアターや手遊びなど、親子で一緒に楽しみませんか?
時 間:14:30〜
対 象:プレパパママ〜乳幼児親子
場 所:のびすく仙台 こどもひろば
担当:仙台幼児保育専門学校サークル
■22日(日)
◆10月生まれのお誕生会
※要事前申込、申込受付中
時間:10:30〜11:00
内容:楽しいお話しや手遊びなどをして、みんなでお祝いします。
対象:10月に1〜3歳の誕生日を迎える乳幼児と保護者
場所:のびすく仙台 こどもひろば
■22日(日)
◆おもちゃばこのお話し会
※都合により中止になりました。
内 容:学生によるお話し会です。手遊びやパネルシアターなどをみんなで楽しみましょう!
担 当:宮城学院女子大学サークル
時 間:14:30〜
場 所:のびすく仙台 こどもひろば
対 象:プレパパ・ママ〜乳幼児と保護者
■23日(月)
◆休館日
■24日(火)
◆マザーズハローワーク出張相談
※要事前申込、申込受付中
時 間:14:00〜16:00
内 容:マザーズハローワークの利用方法や仕事探しのアドバイスなど
相談員:藤平 久美さん(就職支援ナビゲーター)
対 象:プレママ〜乳幼児のママ
定 員:4名(1人30分程度)
【共催】マザーズハローワーク青葉
■25日(水)
◆のびハロ
※申込締め切りました。
時 間:10:00〜11:30
内 容:ハロウィンの小物をつくって、みんなで近くをパレードします。
対 象:乳幼児と保護者
定 員:20組
■26日(木)
◆せんだい助産師サロン〜ママはぁと〜
※要事前申込。受付開始10/12〜
時間:10:00〜11:00
内容:抱っこや寝返りの仕方、赤ちゃんとのあそび方など、地域のママ同士で交流したり、育児で気になることを助産師さんにお話してみませんか?
対象:イベント当日に生後2か月〜5か月未満の乳児とママ(初参加の方)
定員:10組
持ち物:母子健康手帳、バスタオル、水分補給の飲み物、その他お子さんに必要なもの
場所:のびすく仙台 こどもひろば
〇参加する方や家族に、発熱や、せき・鼻水などのかぜ症状、倦怠感など体調不良が
ある場合、感染症にかかっている疑いがある場合は、参加をお控えください。
〇乳児とママ以外は参加いただけません(上のお子さんやパパは参加いただけません。乳児がふたご、みつごの場合の同伴者については、ご相談ください)
■30日(月)
◆休館日
■31日(火)
◆オンラインのびすく探検!
※申込締め切りました。
時 間:14:30〜14:50
内 容:ご利用を考えている方など、オンラインで館内を覗いてみませんか?のびすくについてご紹介します。
定 員:3組
対 象:プレパパ・ママ〜乳幼児親子
トップへ
Copyright(C)
City of Sendai
All Rights Reserved.