のびすく仙台イベント情報
2013年05月
各イベントは予告なく変更になる場合がございます。ご了承ください。
★イベントのご注意
→前の月のイベント
→次の月のイベント
■3日(金)
◆子どもの日スペシャル「こいのぼりをつくろう!」
自分だけのオリジナル帽子をつくります。
シールをペタペタ貼るだけなので、小さい子でも簡単にできます。
時間:@10:00〜11:00 A14:00〜15:00
定員:各回20名(先着順)
※材料がなくなり次第終了
■3日(金)
◆子どもの日スペシャル「親子フラ」
ステキな音楽に合わせてみんなでフラを踊ります。
ママと一緒に子どもたちもフラガール♪
時 間:10:30〜11:30
講 師:鈴木 美香さん(インストラクター)
■4日(土)
◆子どもの日スペシャル「こいのぼりをつくろう!」
自分だけのオリジナル帽子をつくります。
シールをペタペタ貼るだけなので、小さい子でも簡単にできます。
時間:@10:00〜11:00 A14:00〜15:00
定員:各回20名(先着順)
※材料がなくなり次第終了
■5日(日)
◆子どもの日スペシャル「こいのぼりをつくろう!」
自分だけのオリジナル帽子をつくります。
シールをペタペタ貼るだけなので、小さい子でも簡単にできます。
時間:@10:00〜11:00 A14:00〜15:00
定員:各回20名(先着順)
※材料がなくなり次第終了
■5日(日)
◆子どもの日スペシャル「そらクレコンサート」
親子で一緒に楽しめるコンサートです。
歌遊びやふれあい遊び、そして笑いあり!お楽しみに!(^^)!
出 演:そらとぶクレヨン
時 間:13:30〜14:30
■7日(火)
◆休館日
■8日(水)
◆母乳なんでも相談
みやぎ母乳育児をすすめる会から、専門の方が来てくださいます。
母乳に関することであれば、どんな相談にも応じます。
※要事前申込 申込受付中!
時 間:14:30〜16:30
場 所:のびすく仙台 情報コーナー
定 員:8名(相談時間はお一人15分程度とさせていただきます。)
※次回6月12日(水)の申込みも受付中です
■9日(木)
◆babu*スペース
0歳児親子のためのスペースです。おしゃべりしながら、ゆったりのんびり使ってくださいね。
対 象:0歳のお子さんと保護者の方
時 間:9:30〜11:00 ※5月から時間変更になりました。
場 所:のびすく仙台 こどもひろば
※0歳児親子限定の時間です。大きいお子さんはご遠慮ください。
※開催時間中は「こどもひろば」を使えませんが、それ以外のスペースは自由にお使いいただけます。ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
■10日(金)
◆ママとkid'sの音楽あそび
うたやリズムで一緒に楽しくあそびましょう
出 演:おんぷっパ♪
時 間:11:00〜11:30
場 所:のびすく仙台 こどもひろば
■12日(日)
◆パパサロン「ハッピースマイル」
体を使ったふれあい遊びや楽しい歌遊びを紹介します。
てづくりおもちゃもつくります。
※要事前申込 4月23日〜受付
時 間:10:30〜11:30
講 師:齋藤 勇介さん(保育士)
対 象:パパと子ども(ママも一緒可)
定 員:15組
■13日(月)
◆休館日
■14日(火)
◆おしゃべりサロン「1歳児のママ集まれ」
「こんなときどうしてる?」「子育てって大変だよね」などみんなでおしゃべりしませんか?
お友だちづくりにどうぞ!
※申込締切ました
対 象:1歳児のお子さんを持つ初めてママ
時 間:10:00〜11:00
定 員:12名(子どもと一緒可)
場 所:のびすく仙台 こどもひろば
※開催時間中は「こどもひろば」を使えませんが、それ以外のスペースは自由にお使いいただけます。ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
■14日(火)
◆女性相談
専門相談員による、ママのための相談です。
家庭のこと、子どものこと、仕事のこと、話してみませんか?
※予約は不要です。相談のある方は受付までお声掛けください。
時 間:10:30〜12:30
■15日(水)
◆5月生まれのお誕生会
楽しいお話や手遊びなどをしてみんなでお誕生日のお祝いをします。
記念撮影もあります。
対 象:5月で満1歳・2歳・3歳のお子さんと保護者
時 間:10:30〜11:00
場 所:のびすく仙台 あかちゃんひろば
※開始時間の10分前までに受付にお越し下さい。
■15日(水)
◆おやこDE体操
楽しい曲に合わせて、みんなで一緒に体操します。
体を動かし、いち・に・さん!
時 間:14:30〜
場 所:のびすく仙台 こどもひろば
■16日(木)
◆グループ相談「子どもの事故防止」
毎日元気な子どもたちに「ヒヤリ」としたり「ドキリ」としたり・・・。子どもの事故防止や対処法、野外で気を付けたいことなどお話ししていただきます。
※要事前申込 4月25日〜受付
講 師:阿部 頼子さん(仙台青葉学院短期大学助教)
時 間:10:00〜11:30
定 員:15名(子どもと一緒可)
場 所:のびすく仙台 こどもひろば
※開催時間中は「こどもひろば」を使えませんが、それ以外のスペースは自由にお使いいただけます。ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
■17日(金)
◆ママヨガストレッチU〔3回連続講座〕※申込〆切
ストレッチでリフレッシュ!運動不足解消に、お友だちづくりにどーぞ。
3回連続講座の2回目です。
※申込締切ました
講 師:石井 智美さん(インストラクター)
時 間:10:00〜11:00
定 員:10組 ※動きやすい服装で参加ください。
場 所:のびすく仙台 こどもひろば
※開催時間中は「こどもひろば」を使えませんが、それ以外のスペースは自由にお使いいただけます。ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
■18日(土)
◆フープオブハートのお話し会
パネルシアターや手遊びなど親子で一緒に楽しみませんか
時 間:14:00〜14:30
担 当:仙台幼児保育専門学校の学生サークル
■19日(日)
◆おもちゃばこのお話し会
学生によるお話し会です。
手遊びやパネルシアターなどをみんなで楽しみましょう!
時 間:14:00〜14:30
出 演:宮城学院女子大学 サークルおもちゃばこ
■20日(月)
◆休館日
★「障がい児ひろば」10:00〜15:00
発達障がいといわれている子とその親のためのひろばです。
詳細については、のびすく仙台までお問い合わせください。(022-726-6181)
■21日(火)
◆babu*スペース
0歳児親子のためのスペースです。おしゃべりしながら、ゆったりのんびり使ってくださいね。
対 象:0歳のお子さんと保護者の方
時 間:9:30〜11:00 ※5月から時間変更になりました。
場 所:のびすく仙台 こどもひろば
※0歳児親子限定の時間です。大きいお子さんはご遠慮ください。
※開催時間中は「こどもひろば」を使えませんが、それ以外のスペースは自由にお使いいただけます。ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
■22日(水)
◆ベビータッピングタッチ
ステキな音楽をBGMに、からだにやさしくトントンとタッチしていきます。
※要事前申込 4月24日〜受付
講 師:花山 美佐代さん(インストラクター)
時 間:10:00・10:30・11:00(各30分程度)
対 象:赤ちゃんと保護者
定 員:各回5名
■22日(水)
◆にこにこタイム
わらべうたやふれあい遊びに、絵本の読みきかせなどを中心に、ママと子どもが一緒に参加できる時間です。
時 間:14:00〜14:30
■23日(木)
◆折り紙あそび
折り紙を使って、かわいい小物や動物、季節の飾り等、作りませんか?お子さんも一緒にどうぞ!
時 間:10:00〜11:00(時間内自由参加)
■25日(土)
◆ふあふあweek
こどもひろばに、大きなエア遊具が登場!大きなゾウさんがみんなを待っています。
※小学生は、エア遊具で遊ぶことができません
■26日(日)
◆ふあふあweek
こどもひろばに、大きなエア遊具が登場!大きなゾウさんがみんなを待っています。
※小学生は、エア遊具で遊ぶことができません
■27日(月)
◆休館日
■28日(火)
◆女性相談
専門相談員による、ママのための相談です。
家庭のこと、子どものこと、仕事のこと、話してみませんか?
※予約は不要です。相談のある方は受付までお声掛けください。
時 間:10:30〜12:30
■28日(火)
◆ふあふあweek
こどもひろばに、大きなエア遊具が登場!大きなゾウさんがみんなを待っています。
※小学生は、エア遊具で遊ぶことができません
■29日(水)
◆仙台初心者親子のためのウェルカムパーティ
仙台に引っ越して、初めての子育てをしている人同士のサロンです。
子育て情報の提供もあります。
※申込締切ました。
時 間:10:00〜11:30
場 所:2Fガスサロン
定 員:30組(一人での参加も可)
参加費:大人1人500円(お茶お菓子付)
〔共 催〕仙台市ガス局
■29日(水)
◆ふあふあweek
こどもひろばに、大きなエア遊具が登場!大きなゾウさんがみんなを待っています。
※小学生は、エア遊具で遊ぶことができません
■30日(木)
◆絵本の時間
絵本の読み聞かせや手遊びをします。お気に入りの1冊に出会えるといいですね。
時 間:14:30〜
場 所:のびすく仙台 あかちゃんひろば
■30日(木)
◆ふあふあweek
こどもひろばに、大きなエア遊具が登場!大きなゾウさんがみんなを待っています。
※小学生は、エア遊具で遊ぶことができません
■31日(金)
◆ふあふあweek
こどもひろばに、大きなエア遊具が登場!大きなゾウさんがみんなを待っています。
※小学生は、エア遊具で遊ぶことができません
トップへ
Copyright(C)
City of Sendai
All Rights Reserved.