のびすく泉中央

仙台の子育て応援サイト 子育てふれあいプラザ のびすく

トップへ戻る のびすく仙台 のびすく長町南 のびすく若林 のびすく宮城野
トップ > 子育て便利帖 > 電話案内など

子育て便利帖

電話案内など

休日・夜間に診療を行っている市内の医療機関について、電話案内をしています。
どこに行けばいいのか迷ったときは、下記に問い合わせてみてください。

令和7年4月現在
おとな救急電話相談(#7119)
 夜間・休日等の急な病気やけがに対する電話相談に看護師等が応対し、
 症状等を確認の上、 受信の必要性や対処方法等について適切な助言を
 行うほか、受信可能な医療機関の案内を実施するための短縮ダイヤルです。
電話番号/ #7119(プッシュ回線の固定電話・携帯電話用)
     022-706-7119(その他の電話)
  相談時間/ 24時間 年中無休

仙台市夜間休日こども急病診療所
 市立病院に併設し、夜間・休日の急病小児の診療を行うことで、
 容体が急に変化することが多い小児救急について、市立病院救命救急センターと連携して、
 軽症から重症まで、総合的な小児救急医療を提供します。(内科系疾患のみ)
電話番号/ 022-247-7035 
   住所/ 太白区あすと長町1-1-1(市民病院併設)
  診療受付時間/ 平日(月~金) 19:15~翌朝7:00
     土曜日  14:45~翌朝7:00
     日・祝日  9:45~12:00
      13:15~17:00
      18:00~翌朝7:00

宮城県こども夜間安心コール
 お子さんが急な病気になったときに、夜間の電話による医療相談を行い、
 保護者の方々の不安解消と病状に応じた適切な対応を図り、
 初期救急医療の充実を図ります。 
電話番号/ #8000(プッシュ回線の固定電話・携帯電話用)
  022-212-9390(プッシュ回線以外の固定電話・PHS等用)
 相談時間/ 毎日19:00~翌朝8:00
※詳しくはこちら(宮城県HP「宮城県こども夜間安心コール事業について」)

中毒110番((財)日本中毒情報センター)
お子さんがタバコや医薬品、洗剤類など誤って誤飲した時には、こちらに問い合わせしてみましょう。
 ※異物誤飲や食中毒、慢性の中毒、医薬品の副作用などについては受け付けていません。
 ※情報提供料無料。ただし、通話料は相談者の負担になります。

(令和7年4月現在)
名称 TEL 受付時間
大阪中毒110番 072-727-2499 24時間/年中無休
つくば中毒110番 029-852-9999 9:00~21:00/年中無休
たばこ誤飲事故専用電話 072-726-9922 24時間/年中無休 自動音声
 
子どもの事故と急病時の対応についてこちら(仙台市HP)から 
のびすく泉中央 のびすく仙台 トップへ戻る