のびすく泉中央

仙台の子育て応援サイト 子育てふれあいプラザ のびすく

トップへ戻る のびすく仙台 のびすく長町南 のびすく若林 のびすく宮城野
トップ > 仙台市内の催し物情報

仙台市内の催し物情報



 最終更新日:2025/02/20
このページは、子育て中に参加してみたい!学びたい!を応援するページです。
仙台市内・近郊で開催される子育てイベント・講座などを紹介。
なお、詳しい内容については、詳細情報をご確認いただくか、主催者にお問い合わせ下さい。

※主に行政や仙台市内で活動している子育て支援団体のものを中心に掲載しています。
<やむを得ず日程の変更や中止となる場合がありますので、必ず事前にご確認のうえ、ご利用ください。>
 
市政だより    
 ・青葉区 宮城野区 若林区 太白区 泉区
 ・スポーツ情報 図書館情報
市民センターの催し物      
仙台市内の催し物        
子育て支援者向けの情報       
 
 
●2月のお知らせ
日時 催し物名・会場など
幼児教育・保育無償化の請求を受け付けています。
【対 象】施設等利用給付認定(新2号・新3号)を受けており、幼稚園および認定こども園の預かり保育事業、認可外保育施設、一時預かり事業、病児保育事業、仙台すくすくサポート事業を利用している方。
【対象となる利用期間】令和6年10月1日~12月31日
【請求期限】1月20日(月)
詳しくは市ホームページをご覧いただくか、お問い合わせください。
【問 合】仙台市幼児教育無償化事務センター TEL:022-214-8978
 
3/5(水)
10:30~11:30
要予約
 仙台すくすくサポート事業のお知らせ【事業説明会】
【会 場】太白区中央市民センター
【対 象】子どもを預けたい方(利用時間に応じた費用がかかります)と、預かることができる方
※当日会員登録希望の方は、本人確認書類の写し、会員証用の写真(当日会場でも撮影も可)、110円切手が必要です。
【申 込】電話またはファックス(参加者の氏名と電話番号を記入)で。市ホームページからも申し込めます。
【申・問】仙台すくすくサポート事業事務局TEL:022-214-5001FAX:022-214-8610
 仙臺緑彩館の催し  
1/17(金)・1/24(金)・1/31(金)、2/7(金)・2/13(木)・2/25(火)、
3/4(火)・3/14(金)・3/25(火)(全9回)
10:30~12:30
(火曜日は13:00~15:00)
 要予約
ポジティブ・ディシプリン
【内 容】子どもと同じ目線で日々の課題に向き合い、自信と力を伸ばしていく子育て講座。
【対 象】18歳以下の子どもの保護者10人〔先着〕
【費 用】2500円
託児あり。要申し込み。詳しくはお問い合わせください。
【申 込】1月6日午前10時からEメールに氏名と電話番号、子どもの年齢、託児の有無を記入して。ホームページからも申し込めます。
2/12(水)~15(土)
3/4(火)~6(木)
9(日)~15(土)
23(日)~25(火)
10:00~16:00
(2/12(水)・3/11(火)・25(火)は13:00~16:00)
 キッズパーク
【内 容】子どもたちが天候を気にせず楽しめる屋内の遊び場です。ミニボウリングや輪投げなどができます。
直接会場へ
 仙台市男女共同参画推進センターの催し  
2/28(金)
10:30~11:30
 要予約
 
離婚に悩む女性のためのミニセミナー
【内 容】離婚手続きの流れ、財産分与や親権などについて、基本的な知識を女性相談員が説明します。
【対 象】離婚に悩む当事者の女性15人〔先着〕
【会 場】エル・ソーラ仙台
託児あり(6カ月~小学1年生。子ども1人300円。2月20日までに要申し込み)
【申 込】2月6日午前9時から電話で エル・ソーラ仙台 TEL:022-268-8302
3/14(金)
10:30~11:30
 要予約
 
「気持ちを伝える」ミニ講座―女性のためのコミュニケーション
【内 容】自分の気持ちの伝え方や、人間関係で傷ついたときの対処法などの紹介。
【対 象】コミュニケーションに悩む女性15人〔先着〕
【会 場】エル・ソーラ仙台
託児あり(6カ月~小学1年生。子ども1人300円。3月6日までに要申し込み)
【申 込】2月6日午前9時から電話で エル・ソーラ仙台 TEL:022-268-8302
 母子家庭相談支援センターの催し  
2/27(木)
9:30~11:30
要予約
シングルマザーのための社会保険セミナー&年金・労働相談
【内 容】働き方で変わる保険・年金・私の未来
【会 場】エル・ソーラ仙台
【対 象】母子家庭の母、寡婦の方および現在離婚を考えている子育て中の女性
託児あり。6カ月~小学1年生。2月19日までに要申し込み。
【申 込】1月8日午前9時から電話で。ホームページからも申し込めます。
【問・申】母子家庭相談支援センター TEL:022-212-4322
2/27(木)
12:45~15:15
(1人30分)
要予約
シングルマザーのための社会保険セミナー&年金・労働相談
【内 容】年金・労働相談
【会 場】エル・ソーラ仙台
【対 象】母子家庭の母、寡婦の方および現在離婚を考えている子育て中の女性
託児あり。0カ月~小学1年生。2月19日までに要申し込み。
【申 込】1月8日午前9時から電話で。ホームページからも申し込めます。
【問・申】母子家庭相談支援センター TEL:022-212-4322
3/6(木)
9:30~12:30
(1人60分)
要予約
シングルマザーのためのマネースクール「ファイナンシャル・プランナー専門相談」
【会 場】エル・ソーラ仙台
【対 象】母子家庭の母、寡婦の方および現在離婚を考えている子育て中の女性4人〔先着〕
託児あり(0カ月~小学1年生。2月25日までに要申し込み)
【申 込】2月7日午前9時から電話で。ホームページからも申し込めます。
【申・問】母子家庭相談支援センター TEL:022-212-4322
 宮城社会福祉センターの催し
9月~令和7年3月の毎月第2土曜日
10:00~12:00
 子育てひろば「そらっぱ」
【内 容】ミニボールプールやおもちゃで自由に遊べます。
【対 象】市内にお住まいの乳幼児と保護者
【会 場】宮城社会福祉センター
直接会場へ
   
青葉区のお知らせ
日時 催し物名・会場など
2/27(木)
10:00~11:30
 要予約
あかちゃんくらぶ 産後交流会
【会 場】宮城保健センター
【内 容】乳児と大人の歯のお話
【対 象】生後3~8カ月の乳児と保護者20組〔先着〕
【持ち物】母子健康手帳・おやこパスポート・バスタオル
【申 込】2/13(木)午前9時から電話で宮城総合支所保健福祉課TEL:022-392-2111(内線5455)

 宮城野区のお知らせ
日時 催し物名・会場など
3/5(水)
9:30~11:00
 
すくすく育児相談
【内 容】子育てはいろいろと悩みが多いものです。一人で悩まないで、保健師、心理士、栄養士、歯科衛生士へご相談ください。
【会 場】岩切保健センター
【持ち物】母子健康手帳
【問 合】宮城野区家庭健康課 TEL:022-291-2111(内線6773)
直接会場へ

若林区のお知らせ
日時 催し物名・会場など
現在お知らせはありません。

太白区のお知らせ
日時 催し物名・会場など
1/27(月)・2/10(月)
2/25(火)・3/3(月)
3/17(月)
(全5回)
10:00~11:30 
 要予約
 
ママのスペシャルタイム
子どもと離れて自分自身を見つめ直し、母親同士でお話をしたり、ほっと一息ついたりする時間を過ごしませんか。
【会 場】太白区役所3階
【対 象】1歳~未就学児の母親10人〔先 着〕
託児あり(要予約。詳しくはお問い合わせください)
【申 込】12月6日午前9時から電話で太白区家庭健康課TEL:022-247-11111(内線6776)
泉区のお知らせ
日時 催し物名・会場など
 要予約
 
子どものこころの相談室
【内 容】子どもや保護者の方々の心身の不調やストレスについて、専門スタッフ(児童精神科医や臨床心理士)が相談に応じます。
【会 場】泉区役所東庁舎2階
【対 象】18歳未満の子どもと保護者(保護者の方のみの相談も可)
【申 込】電話で泉区家庭健康課 TEL:022-372-3111(内線6778)
 要予約
 
 訪問栄養相談
お子さんの食事で不安なことや困っていることはありませんか。栄養士がご自宅を訪問し、お子さんの成長に合わせた相談に応じます。
【対 象】 区内にお住まいの乳幼児と保護者
詳しくはお問い合わせください
【申・問】泉区家庭健康課TEL:022-372-3111(内線6783)

●スポーツ情報  
仙台市内のスポーツ施設で行っている催し物です。
 
施設名 催し物名・会場など
 若林体育館
TEL:022-236-0011
 
 
 おやこすぽーつ
【日 時】2/22(土)9:30~11:45
【対 象】未就学児と保護者
【定 員】20組〔先着〕
【費 用】保護者400円、未就学児無料
直接会場へ
泉総合運動場
TEL:022-372-1019  
要予約 
産後ママのためのヨガ
【日 時】2/18~3/11の毎週火曜日(全4回) 10:30~11:20
【対 象】一般女性 ※3カ月から1歳の乳幼児も参加可
【定 員】15人〔先着〕
【費 用】4,000円
【申 込】 1/28(火)9:00~直接窓口へ。 ホームページからも申し込めます。
 
●図書館情報
施設名 催し物名・会場など 
<市民図書館>
青葉区春日町2-1
【申・問】
TEL:022-261-1585
おはなし会
【日 時】2/19・26・3/5の各水曜日 15:00~15:30
【内 容】絵本の読み聞かせ、紙芝居など。
【対 象】幼児~小学校低学年の児童と保護者
【会 場】市民図書館2階おはなしのへや

ミニミニおはなし会
【日 時】2/9~3/2の毎週日曜日11:30~11:45
【会 場】市民図書館2階おはなしのへや
【内 容】絵本の読み聞かせ、紙芝居など。
【対 象】幼児~小学校低学年の児童と保護者

おはなしぴよぴよ
【日 時】2/26(水) ①10:00~10:20 ②10:40~11:00 ③11:20~11:40
【会 場】せんだいメディアテーク2階会議室
【内 容】わらべ歌、絵本の読み聞かせ、 紙芝居など。
【対 象】2・3歳児と保護者8組程度②③生後4カ月~1歳児と保護者各8組程度〔いずれも先着〕

英語によるおはなし会
【日 時】2/22(土)10:30~11:00
【会 場】せんだいメディアテーク2階会議室
【内 容】えいごでの絵本の読み聞かせなど
【対 象】幼児~小学生と保護者15人程度〔先着〕

直接会場へ
<広瀬図書館>
青葉区下愛子字観音堂5
【申・問】
TEL:022-392-8421 
  
おはなし会
【日 時】2/19・26・3/5の各水曜日 15:00~15:30
【会 場】広瀬図書館おはなしのへや
【内 容】絵本の読み聞かせ、紙芝居、手遊びなど。
【対 象】幼児~小学校低学年の児童と保護者 各5組〔先着〕

直接会場へ
<宮城野図書館>
宮城野区五輪2-12-70
【申・問】
TEL:022-256-7361 
おはなし会
【日 時】2/19・26・3/5の各水曜日15:15~15:45
【内 容】 絵本の読み聞かせ、紙芝居、手遊びなど
【対 象】3歳児~小学校低学年と保護者各10組程度〔先着〕

いずれも直接会場へ
<榴岡図書館>
宮城野区榴岡4丁目1-8
【申・問】
TEL:022-295-0880
  
おはなし会
【日 時】2/19・26・3/5の各水曜日15:30~16:00
【会 場】榴岡図書館
【内 容】絵本の読み聞かせ、紙芝居、手遊びなど
【対 象】幼児~小学校低学年と保護者

いずれも直接会場へ
<若林図書館>
若林区南小泉1丁目1-1
【申・問】
 TEL:022-282-1175 
  
赤ちゃんおはなし会
【日 時】3/5(水)①10:20~10:50、②11:00~11:30
【会 場】若林図書館2階視聴覚室
【内 容】絵本の読み聞かせ、わらべ歌、手遊びなど
【対 象】①1·2歳児と保護者②0歳児 と保護者各8組〔先着〕

おはなし会
【日 時】2/19・26・3/5の各水曜日 15:30~16:00
【会 場】若林図書館2階視聴覚室
【内 容】絵本の読み聞かせ、手遊びなど
【対 象】幼児~小学校低学年の児童と保護者8組〔先着〕

子ども映画上映会
【日 時】2/24(振替)13:30~14:40
【会 場】 若林図書館2階視聴覚室
【上映映画】 「映画すみっコぐらし ツギハギ工場のふしぎなコ」
【定 員】30人〔先着〕

いずれも直接会場へ
<太白図書館>
太白区長町5-3-2
 【申・問】
TEL:022-304-2742
   
おはなし会
【日 時】3/5(水) 15:00~15:30
【会 場】太白図書館1階おはなしのへや
【内 容】絵本の読み聞かせ、紙芝居、手遊びなど
【対 象】2歳児~小学校低学年の児童と保護者

紙芝居おはなし会
【日 時】2/26(水)15:00~15:30
【会 場】太白図書館1階おはなしのへや
【内 容】「紙芝居文化の会みやぎ」の会員による紙芝居
【対 象】2歳児~小学校低学年の児童と保護者

太白図書館八本松分室おはなしひろば
【日 時】2/22(土)14:30~14:50
【会 場】八本松市民センター図書室
【内 容】図書ボランティア「コスモス」による絵本の読み聞かせなど
【対 象】2歳児~小学校低学年の児童と保護者

いずれも直接会場へ
<泉図書館>
泉区泉中央1-8-6
【申・問】
TEL:022-375-6161
  
定例おはなし会
【日 時】2/19・26・3/5の各水曜日15:00~15:30
【内 容】絵本の読み聞かせなど
【対 象】幼児~小学校低学年各20人程度〔先着〕

紙芝居おはなし会
【日 時】2/23(祝)①11:00~11:30 ②13:30~14:00
【内 容】紙芝居を中心としたお話会
【対 象】①幼児②幼児~小学校低学年各20人程度〔先着〕

マタニティおはなし会
【日 時】3/1(土)10:30~11:00
【内 容】絵本の読み聞かせやわらべ歌、本の紹介など
【対 象】妊娠している方とその家族10人程度〔先着〕

いずれも直接会場へ
 
市民センターの催し物  
 市民センター主催講座を掲載しています。
日時 催し物名・会場など
現在お知らせはありません。
仙台市内の催し物
日時 催し物名・会場など
 
 
リトミック with  English
みんなで音楽に合わせて英語とリトミックを楽しみませんか?
【開催日】①2/21(金)14:00~14:45 ②2/26(水)10:30~11:15 ③3/5(水)14:00~14:45 ④3/12(水)10:30~11:45 ⑤3/26(水)10:30~11:15
【会 場】落合市民センター ①・③・⑤和室 ②・④会議室
【対 象】生後6カ月~満3歳のお子さんと保護者の方
【定 員】8組
【費 用】1回500円(お子さん1人につき)
【主催】特定非営利活動法人せんだいファミリーサポート・ネットワーク 子どもの発達支援ポッケちゃん
【申・問】090-2992-5431※開催日の前日16時までにお申込みください。インスタのDMからも可能です。
 
 
 
●親子で楽しめる施設
 乳幼児向けのイベントが開催されている日もあります。詳しくは各施設のHPをご覧ください。

 
 
▲ページの先頭へ
子育て支援者向けの情報
 2021/9/16更新
日時 催し物名・会場など

 
 
現在お知らせはありません。
 
ボランティア活動をやってみたい、ボランティア活動に興味がある方向け情報

仙台市ボランティアセンターでは、子どもに関する活動をはじめ、仙台市内のボランティア活動に関する情報を自由に見ることができます。また、「にこボラ」(ボランティア募集情報誌)を毎月発行しています。(仙台市内各区ボランティアセンター、各区中央市民センター、仙台市福祉プラザ1階情報コーナー、4階ボランティアセンターに設置)
仙台市社会福祉協議会HPはこちらから